こちらは阿波木偶箱まわし保存会の掲示板です。お立ち寄り頂きありがとうございます。ご一筆いただければ幸いです。

箱廻し保存会 掲示板message board

38701
名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

(管理者の承認待ち)

2022/02/16 (Wed) 19:11:31

この投稿は管理者の承認待ちです

無題 - 社会福祉法人飛鳥ケアハウス

2016/02/26 (Fri) 10:18:33

春寒の候、貴行ますますご清栄のことお慶び申し上げます。
先日は、遠路、佐古一番町までお越しいただきありがとうございました。入居者の方々も、ありがたく福をお受けさせていただき、大変喜ばれていました。
来年も是非お越しいただけます様、よろしくお願いいたします。
寒暖の差が激しい日が続きますが、ご健康にはくれぐれもお気を付けください。

Re: ご投稿ありがとうございます - 辻本

2016/02/29 (Mon) 15:30:56

本会の門付けも無事すませせました。三番叟まわしを迎える文化(正月習俗)は、ご高齢者が先祖から受け継がれた貴重な無形民俗文化財です。新しい年明けを、三番叟・エビス人形で迎えるという、徳島県独自の無形文化遺産を、保存会は次世代へつないでいこうと取り組んでいます。貴施設をご利用されていれる高齢者の皆様は、私どもにとって鑑とすべき「先生」です。福わけを喜んで頂けることが何より私どもの励みとなります。
およそ千軒の門付けを終えた後、27日に三好市、28日に兵庫県宍粟市と公演が続きました。あわただしい年度末を控えていますが、少し体を休めてもらいます。
今後とも、私ども保存会の取組を見守ってくださり、ご指導いただければ、幸甚に存じます。

明けましておめでとう御座います 喜多 充

2016/01/08 (Fri) 15:55:05

日頃よりのご活躍に感激し、また懐かしく拝見させて頂いております。
お正月になると昔、箱を担いで角々を回って来ていた三番叟を思い出します。子供心に神妙に縁に座って頭や手のひらに触って貰ったものです。人形の白い顔が黒い顔に変身する様も興味深々に覗き込んでいました。
私の郷は三好市の白地で、四年前まで一人で住んでいた母も、やはりお正月の三番叟の訪れを楽しみにしていた様です。
高齢の為、徳島市に移り私たち家族と同居していましたが、その後、車椅子の生活になり今では止むを得ず施設に入所してお世話になっております。そんな母でもお正月にはやはり三番叟を懐かしんでいるようです。そんな人たちの為にも末永くご活躍が続く事を心から願っております。

お母さんによろしく - つじもと

2016/01/14 (Thu) 21:18:35

メッセージありがとうございます。三好市白地は本会の門付けしている地域です。軒並み回るのではなく、師匠から受け継いだ家を日時を決めています。お母様の世代なら、お若いころに三番叟様を迎えられたのでしょう。喜多さんも子どもの頃に福の神の来訪を受けたのですね。家を守っているお母様は、きっと日本の神観念に裏打ちされた心で三番叟様を迎えられたに違いありません。私どもは、徳島県をはじめ四国四県を回り聞きとり調査を行ってきましたが、感動するような事例と出会いました。大自然に抱かれ共生した祖先の生きざまは、「古くさい」と一蹴されてきましたが、その生きざまを見直し再評価すると、「人間の回復」を問い直されて、今の時代にこそ求められる内実を持っていることに気付かされます。参加自由な公演をホームページに後日アップしますので、ご確認ください。お母さんも外出できればいいのですが。

心配です。 - 北井清士郎 魁

2015/07/17 (Fri) 16:08:21

台風11被害大丈夫でしょうか?
かなり雨風がキツイ報道でそちらの状況が心配で
書き込ませて頂きました。
忙しいさなかすいません。
早く状況が良くなりますように。。。

Re: 心配です。 - K・ツジモト

2015/07/19 (Sun) 18:32:44

ご心配をいただきありがとうございます。当方地元は農作物の被害は出ましたが、人的被害はございませんでした。ただ、県南の加茂谷中学校区内は昨年に続き大水が出ていちご栽培においても大きな被害が出ました。加茂谷中学校校庭は3M程水没しました。今年の2月に「加茂谷中学校応援メッセージ」と題してチャリティ公演を開催したばかりですので、ショックです。根本的な水対策を急ぐ必要があると考えます。
秋には、文化祭等でお世話になります。再会を楽しみにしています。メッセージありがとうございました。

ありがとうございました。 - 北井清士郎 魁

2014/11/24 (Mon) 22:29:08

この度は、太鼓集団魁15周年記念公演に、
素晴らしいお花を頂き誠にありがとうございます。
お陰さまで無事周年公演を終える事が出来ました。
本番までの、練習を積み重ねた時間がウソの様に、
本番の体感時間は、とてつもなく早く感じ、
2時間のステージでしたが、20分位に感じました。
お客様も、スタッフも、メンバーもとてもいい顔を
していてくれたので、わたしも、とてもやりがいを感じ
舞台最後のあいさつは、感無量でした。

当日は芝原若手メンバーも遠い中足を運んで頂き
よりいっそう魁メンバーとのツナガリが深まったと
感じています。

本当にありがとうございました。

Re: おめでとうございました。 - 事務局

2014/11/29 (Sat) 19:48:43

15周年おめでとうございました。その感動が目に浮かびます。あいにく当日は、米子市で開催されました中四国民俗芸能大会への出演と重なり出席が叶いませんでした。
今後ますますのご活躍を心から祈っています。
また、芝原の者がお世話になりました。みんなも、発光体となった魁の姿に、大きな勇気をいただけたと思います。

遠くへ行きたい 9月14日放送を見て 村上禅宝

2014/09/14 (Sun) 17:03:56

初めて 見ました。伝統芸能 木偶まわし 三番叟 女性ふたり
の 各 家庭へ出かけての 福を授ける 歌と人形による 芸能
感動しました。一度 見たいです。

Re: 遠くへ行きたい 9月14日放送を見て - 事務局

2014/09/15 (Mon) 23:26:16

ご投稿ありがとうございます。本来の門付けは、正月から2月中旬までに行いますが、伊吹島は旧来からいりこ漁の時期に訪問していました。えびす信仰に裏打ちされた文化です。名もない地方の名もない無形遺産ですが、古くから途切れずに続いている文化を大切にしようと思います。

感動しました! - COCO URL

2014/08/12 (Tue) 10:11:43

加麻良神社にて、伝統人形大芝居を拝見しました。
本当に、本当に、素晴らしかったです!!

最前列中央付近にて、かぶりつき状態で
たくさんの写真も写させていただきました。
無我夢中でシャッターを切りながら、
とても不思議な世界に迷いこんだような感じでした。

この箱廻し保存会にて、
伝統人形大芝居を後世に継承してくださること、
大変ありがたく思います。

今後のご活躍もお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

Re: 感動しました! - 事務局

2014/09/15 (Mon) 23:21:20

ご投稿ありがとうございます。加麻良神社は、昨年に引き続き呼んでいただきました。「絵本太功記」や「五條橋」の演目に使用する木偶人形は重く、おまけに浄瑠璃まで自らが語りますので、細かな表現は難しく、大汗をかくわりに大さっぱな表現となっていたと思います。今回は、えびす大黒の素朴な祝福芸も見ていただきましたが、古くから伝わる芸を掘り起こしていきたいと思っています。応援して下さい。

書き込みが消えてしまいました - 管理人

2014/06/12 (Thu) 13:00:43

ここ数日、急に本掲示板にスパムが多発し
皆さまから頂いた励ましのお言葉や感想や昔の三番叟まわしについての書き込みが全て消えてしまいました。
せっかく書いていただいたのに本当に申し訳ありません。
また書き込みいただければ、会員一同励みになります。
どうぞまたよろしくお願いいたします。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.